こんにちは、やまとです。
先日、ブログ開設から14日・5記事でグーグルアドセンス審査に一発合格することができました。
いや~、ブログを開設して最初の目標だったので達成できて嬉しいですね~。
ということで、今後グーグルアドセンス審査を受ける方のために、僕の申請時の状態をまとめてみました。
グーグルアドセンス申請時の状態
僕がグーグルアドセンスに申請した時の状態です。
・ブログ開設日 | 2019年1月7日 |
・アドセンス申請日 | 2019年1月17日 |
・アドセンス合格日 | 2019年1月20日 |
・アドセンス申請時の記事数 | 5記事(+下書き3記事) |
・ブログ記事の文字数 | 1000~2000文字(平均:1500文字) |
こうして表にしてみると、記事と文字の少なさが良く分かります・・・。
それなのに、ブログ開設から11日で申請するあたり強気過ぎですね笑
(はい、気持ちだけ一丁前な僕です、すいません。)
でもGoogle先生ありがとう、頑張ります(^.^)/~~~
僕がグーグルアドセンス審査前にやった5つのこと
突然申し訳ないのですが、正直あまり特別なことをしたつもりはありません。
なので、「これくらいでも審査に通過することもあるんだ~」くらいに見ていただけると良いかと思います。
それでは、アドセンス申請前にやった5つのことを紹介して行きます。
無料テーマ:Cocoonのインストール
僕のサイトは、Wordpressの無料テーマのCocoon(コクーン)を使用しています。
シンプルかつSEO対策なども施されており、かなり気に入っています。
WordPressに疎い僕でも簡単にインストールでき、サクサク操作できています。
これは制作者様に大感謝ですね。
Google Analytics & Google Search Consoleの導入
ブログ開設後すぐに、Google AnalyticsとGoogle Search Consoleの導入をしました。
それぞれのツールについて、簡単に解説をしておきます。
Google Analyticsは、Webサイトのアクセス解析を行うためのツールです。
具体的にはページの閲覧数や滞在時間、サイト内の移動動向などを分析するもので、サイト品質の向上には不可欠なツールになります。
Google Search Consoleは、Google検索結果の掲載順位の管理を行うためのツールです。
具体的には、ユーザーがどのようなキーワードで検索したのか 、そのうちのクリック率などを分析するもので、検索周りの分析を行うツールになります。
アフィリエイト広告なしで申請
グーグルアドセンス申請時には、アフィリエイト広告を掲載していませんでした。
「掲載しないが良い」との意見を見たこともあります。
しかし、僕の場合はAmazonアソシエイトに申請したものの、速攻で落とされたので掲載できなかったと言うのが本当のところです・・・。
お問い合わせフォームの作成
グーグルアドセンス申請について調べると、「お問い合わせフォームを作成しておくと良い」と言われている方が多数おられたので、僕もお問い合わせフォームを作成しました。
お問い合わせフォームの作成には、Contact Form 7を使用しました。
10分程度でサクッと作ることができたので、これからアドセンス申請される方は作っておくとと良いと思います。
プライバシーポリシーの作成
こちらも「お問い合わせフォーム」同様、グーグルアドセンス申請について調べていると、「プライバシーポリシーを作成する必要がある」とされていたので、僕もプライバシーポリシーを作成しました。
プライバシーポリシーの作成は、WordPress初心者講座のサイトを活用して作成しました。
WordPressにタイトルや文章がデフォルトで設定されているので、変更する必要がある部分を手直ししておけばOKです。
Cocoonのグーグルアドセンスに関する機能が優秀過ぎた
僕が使用しているブログテーマがCocoonだと言いましたが、これが優秀過ぎました。
グーグルアドセンスの審査に合格してからというもの、「広告を掲載する方法」や「広告の最適な掲載方法」を調べていましたが、あまり上手く掲載できず苦戦していました。
そこで、使用テーマCocoonにいい機能が組み込まれていないものか と見ていたところ・・・
なんと!アドセンス広告を自動的に掲載してくれる機能があることに気がつきました!
これを見つけてすぐに、アドセンス広告の設定すると問題なく広告が掲載されました!(^^)!
完全にCocoon万歳!制作者様万歳!でしたね。
グーグルアドセンス審査を終えて
少しだけ僕の次なる目標を書いてみます。(ロードマップになるかと思っています。)
次なる目標は、①グーグルアドセンスからの収益発生 と②Amazonアソシエイト審査に合格 することです。
実のところ、アドセンス広告を掲載してから収益が発生していないので、まずは収益発生が直近の目標です。
あとは、1度審査に落ちたAmazonアソシエイト審査に合格することが目標です。
この審査に通過してから、書評なども書いて行きたいので頑張って通過します。
【まとめ】グーグルアドセンス審査に一発合格!
1つ前に僕の目標を書いてしましましたが、ここまで本ブログのグーグルアドセンス申請時の状態についてまとめてきました。
確実性はないかもしれませんが、アドセンス審査通過の一つの例として参考にはなるかなと思います。
この記事を見た あなたがアドセンス審査に通過できれば幸いです。
ということで、以上になります。